産地はブラジル、インド、アメリカなどである。
縞模様のあるアゲート(瑪瑙)と大まかに言えば同じだが、アゲートとは違いカルセドニーには模様がないのが一般的である。
カルセドニーは鉱物的には水晶の一種に属する。
クォーツが結晶質で産するのに対し、カルセドニーは潜晶質と言い、顕微鏡で見ることができないほど細かなクォーツの結晶が集合体を形成したものを言う。
褐色やグリーン、青空のように澄んだ空色のシーブルーカルセドニーという種類も見られる。
産地はブラジル、インド、アメリカなどである。
縞模様のあるアゲート(瑪瑙)と大まかに言えば同じだが、アゲートとは違いカルセドニーには模様がないのが一般的である。
カルセドニーは鉱物的には水晶の一種に属する。
クォーツが結晶質で産するのに対し、カルセドニーは潜晶質と言い、顕微鏡で見ることができないほど細かなクォーツの結晶が集合体を形成したものを言う。
褐色やグリーン、青空のように澄んだ空色のシーブルーカルセドニーという種類も見られる。